撮影記 私でも大キレット・槍ケ岳に登れるか? 北アルプスの槍ヶ岳・大キレットを巡る縦走登山に行ってきました。経験者向けのルートと言われるところを、初心者の「私」が行って感じたこと、大変だったことを書いてみたいと思います。 2021.09.08 撮影記PENTAX-D FA 24-70mmF2.8アウトドア
撮影記 初夏の尾瀬と水芭蕉、そして焼肉 夏の尾瀬、鳩待峠から入って大清水を抜けるというロングコースをテント道具を担いで歩いてきた。途中、水芭蕉を撮影しながら、夕食は豪華にA5ランクのお肉を使って焼肉を食べた。ソロ用鉄板の「ベルモントの極厚鉄板」も実践投入したのでレビューもしてみたい 2021.08.16 撮影記PENTAX-D FA 24-70mmF2.8アウトドアPENTAX-D FA★70-200mmF2.8
撮影記 オートバイで行く縦走登山(北アルプス) 初めての縦走登山に、運動不足の中年ライダーがチャレンジしてみた。 カメラ機材、テントなど重い荷物を担いで3日間、北アルプスの一ノ沢登山口から常念、大天井、燕山荘と歩いてきた記録を書いてみる。 2021.06.17 撮影記夕景・夜景バイクPENTAX-D FA 24-70mmF2.8アウトドア
カメラ用品 PENTAX FA77 F1.8 LimitedでマンフロットXumeを試す マンフロットのXUMEをPENTAXのFA77mmで試してみます。FA77mmは珍しい内臓式のレンズフードを使っているため、そのままではXUMEは使えません。別売りのレンズフードを使ってXUMEを使えるようにしたいと思います。 2020.12.20 カメラ用品PENTAX-FA 43mmF1.9 LimitedPENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
工場夜景 工場夜景 明星セメント㈱(新潟県) 新潟県の糸魚川市にある工場夜景(明星セメント)で写真を撮ってきました。PENTAXでは貴重な超望遠レンズ(PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW)を手に入れたので、試運転も兼ねて遠征してきました。 2020.11.09 工場夜景HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
撮影記 ピークデザインのトートバッグとFa Limitedを持って京都を歩く ピークデザインのトートバッグにPENTAXの銘玉Limitedを詰めて京都の町を歩いてきました。前回のトートバッグのレビュー時では分からなかったことなどを補完しながら書いていきたいと思います。 2020.10.12 撮影記PENTAX-D FA★70-200mmF2.8PENTAX-FA31mmF1.8 LimitedPENTAX-FA 43mmF1.9 LimitedPENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
撮影記 四万温泉に行って写真を撮ってきた 賛否両論のGo toキャンペーンを利用して群馬県にある四万温泉に行って来ました。 千と千尋の神隠しのモデルになったと言われる積善館の赤い橋の前で写真を撮ってきました。 2020.09.06 撮影記レンズPENTAX-D FA 24-70mmF2.8PENTAX-D FA★70-200mmF2.8PENTAX-FA31mmF1.8 Limited