HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM カスタムイメージ「GOLD」と尾瀬 尾瀬に行こうと思いまして、その準備としてカメラのファームウェアをアップしたところ「GOLD」というカスタムイメージが増えていることに気がつきました.春夏秋冬、それぞれの季節に合わせてカスタムイメージが出ているとは知ってはいたのですが、特定の... 2025.10.04 HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDMPENTAX-D FA 24-70mmF2.8カメラレンズ
HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM 2022年11月の燕岳 秋の燕岳にテントを担いで登ってきました。 2023.10.08 HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDMPENTAX-D FA 24-70mmF2.8アウトドア
撮影記 ゴールデンウィークの函館山 GWに日本三大夜景の一つである「函館山」で写真を撮って来ました。撮影で行く人なら気になる「展望台の混在状況」などについて書いてみたいと思います。 2023.03.27 PENTAX-D FA 21mmF2.4ED LimitedPENTAX-D FA 24-70mmF2.8夕景・夜景撮影記
アウトドア 10月下旬の八ヶ岳(天狗岳・硫黄岳) 10月下旬の八ケ岳に行ってきました。薄く雪の積もったオーレン小屋でテント泊をして、天狗岳・硫黄岳を目指します。 2022.10.20 PENTAX-D FA 24-70mmF2.8アウトドア
工場夜景 工場夜景 塩浜地区(三重県四日市) 四日市の工場夜景の第三弾。あこがれの「玉ねぎ」を狙いに塩浜地区に移動します。PENTAXの150-450mmの望遠を使って撮影してきました。 2021.11.08 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWPENTAX-D FA 24-70mmF2.8工場夜景
カメラ PENTAX DFAレンズの修理したら驚いた 三脚からカメラを落っことしてDFA15-30mmが大破。そのほか本体の後ピンとDFA24-70mmの片ボケの調整もお願いしてきました。一体、お幾ら掛かるのか?という話をしたいと思います。 2021.11.01 PENTAX-D FA 15-30mmF2.8PENTAX-D FA 24-70mmF2.8カメラレンズ
撮影記 工場夜景 四日市ドーム(三重県 四日市) 工場夜景 四日市ドーム前の写真スポットを紹介。AURORA HDRを使ったHDR写真も載せています。 2021.09.19 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWPENTAX-D FA 24-70mmF2.8カメラ工場夜景撮影記