カメラ

カメラ用品

PENTAX FA77 F1.8 LimitedでマンフロットXumeを試す

マンフロットのXUMEをPENTAXのFA77mmで試してみます。FA77mmは珍しい内臓式のレンズフードを使っているため、そのままではXUMEは使えません。別売りのレンズフードを使ってXUMEを使えるようにしたいと思います。
工場夜景

工場夜景 明星セメント㈱(新潟県)

新潟県の糸魚川市にある工場夜景(明星セメント)で写真を撮ってきました。PENTAXでは貴重な超望遠レンズ(PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW)を手に入れたので、試運転も兼ねて遠征してきました。
撮影記

ピークデザインのトートバッグとFa Limitedを持って京都を歩く

ピークデザインのトートバッグにPENTAXの銘玉Limitedを詰めて京都の町を歩いてきました。前回のトートバッグのレビュー時では分からなかったことなどを補完しながら書いていきたいと思います。
スポンサーリンク
カメラ用品

Peak Design Everyday tote(エブリデイトート )v1を購入レビュー

PeakDesignのトートバッグ(旧型)今更ながらレビューしていきます。カメラバックらしくないデザインなのに、しっかりとカメラバッグの役割を果たしてくれるバッグです。
撮影記

四万温泉に行って写真を撮ってきた

賛否両論のGo toキャンペーンを利用して群馬県にある四万温泉に行って来ました。千と千尋の神隠しのモデルになったと言われる積善館の赤い橋の前で写真を撮ってきました。
カメラ用品

PENTAXのマクロレンズ事情。SIGMA50mmを試す。

PENTAXに使うマクロレンズとしてシグマの50mmを購入しました。純正品と比べ価格も安く、選択肢の少ないPENTAXユーザーに向いているかもしれません。簡単なレビューと作例を紹介したいと思います。
カメラ用品

軽量雲台を求めてベルボンのQHD-S5ASを購入

軽量雲台を求めてベルボンのQDH-S5ASを購入しました。
スポンサーリンク